どうも、
元ホテルマンのよっちゃんです。
最近久しぶりに友人と飲みに行きました。
焼き鳥、卵焼き、空揚げなど、
最近の居酒屋は値段の割にめちゃくちゃおいしいと思いました。
それだけ競争も激しいんでしょうけどね。。
さてさて、
皆さんはホテルのホームページやパンフレットで
↑のような表記を見たことありますか?
この表記だけ見ると
チェックインは14時で
チェックアウトは11時
と読み取りますよね。
そこで思うことは、
チェックアウト11時は
11時にホテルを出ないといけないのは
分かるけど、
チェックイン14時は
14時にはホテルに入らないと
いけないのか?
という点です。
まぁ旅行が好きな人なら
悩むことはないところですが、
もし今回が初めての旅行、
ホテルも初宿泊!
という場合、
疑問点になっているんじゃないか
と思いますので解説していきたと思います。
スポンサーリンク
チェックインが14時のホテルは14時までに入らないといけないの?
14時チェックインのホテルは、
14時までにホテルのチェックイン手続きを
しないといけないのか?
その答えは
×です。
もうなんとなく分かっていましたか?笑
そうです。
14時チェックインという表記は
チェックインは14時からですよー。
という意味になります。
仮にもし14時に必ずチェックイン手続きを
しないといけないとなると、バタバタしすぎて
正直旅行どころではありません。
観光もできないままホテルに向かわないと
いけないことになります。
そんな旅行嫌ですよね?(><)
逆にチェックアウト11時というのは
11時までにチェックアウト
して下さいねー。
という意味になります。
でも正直この表記って↓
少し語弊を招きますよね。
チェックイン14時
じゃなくて
チェックイン14時~
って書いてほしいです!
…あれ?私だけ??
スポンサーリンク
じゃあ何時までにホテルに入らないといけないの?
それではせっかくなんで
さらに掘り下げてみましょう。
チェックインで表記されている
時間は、その時間から手続きが
できるということは分かりました。
それでは逆に何時までにチェックインを
しないといけないのかは分かりますか?
これは難しいと思います。
なぜならほとんどのホテルの
ホームページには
そのような記載がないからです。
実際に答えは
ホテルによって違う
です。
24時間対応しているホテルもあれば、
ある程度の時間でフロントが帰って
しまうホテルもあります。
フロントスタッフが帰ってしまっては
チェックインの手続きもできません。
ただ大体のホテルであれば、
22:00~24:00頃までは
フロントスタッフが残っていて
チェックインできるんじゃないか
と思います。
交通渋滞や予期せぬことで
予定より到着時間が遅れることも
ありえるからです。
ただ、常識ある行動を
ということで、到着が遅くなりそうな時には
ホテルに一本電話をするようにしましょう。
受け入れスタッフの人数に関わるので
連絡が入るととても助かります。
スポンサーリンク
\ こちらの記事もオススメです!/
\ 当ブログではこちらのジャンルをご用意しております /
スポンサーリンク